アライグマの晩年

いろいろすっきりさせて、あと50年軽やかに生きます

のんびり長期ダイエット⑯睡眠時間を1時間増やす

こんにちは、ぐまこです。

 

ダイエットダイエットと言い続けて1年以上経ちました。

 

2020年2月1日に始めた時の数字が左、1年経った2021年2月1日が右です。レイアウトが違うので見にくいですが。。

f:id:arai-gumako:20210207150915p:plain
f:id:arai-gumako:20210207151308p:plain

年齢が1歳、身長が1cmUPしてますね( *´艸`)

身長は、ホントに伸びました。筋トレをしたり姿勢に気をつけたりしたから、背筋が伸びたという事ですかね。

 

体重・・・・・ー4.9kg 

体脂肪率・・・ー6.0%

内臓脂肪も少し減ったので、まぁ悪くないです。

 

いちばん痩せたとき(54.2kg/10月)より2kg以上もリバウンドしているので大成功ではありませんが、昨冬よりはちょっとスッキリ。まずまずの小成功です。

 

痩せる為にしたことは、

食事

〔甘い飲み物をやめる、間食は100kcal程度、夜は少なめ、主食を野菜におきかえる〕

運動

〔筋トレをする、近距離を小まめに歩く〕

腸活

〔食物繊維や菌類を意識して摂る、水分補給〕

 

あまり突飛な方法に走らず、基本的な事だけで、約5kg減りました。

目標の54kgまであと2.4kgです。

ただ、もうちょいというほどゴールは近くなく、最近は減量もすっかりペースダウン。

かれこれ3か月以上停滞しています。

今まで通りの食事や運動では、維持はできても痩せ続けるのは難しそうなので、何か食べるのを減らすか(嫌)運動を増やすか(もっと嫌)。。。

 

(;・∀・)やる気がないわけじゃないんですよ。

 

減量後も持続可能な方法を模索したいじゃないですか。ダイエットにもSDGs、大事です。

 

そこで、もう少し減量にはずみをつけ、最終目標に到達するために、

たくさん寝ることにしました( ˘ω˘)スヤァ

 

母あるある?家族に合わせすぎて睡眠不足に

私、もともと8時間も9時間も寝るタイプではなかったので、1日6時間寝ればOK、休みの日は7時間寝ちゃおうぐらいでしたが。子どもが成長し、夫が管理職になるにつれ、家族の活動時間の拡大に合わせて私の起きている時間もどんどん長くなっていきました。

 5:30 私起床

 6:30 子ども②起床

 7:00 子ども①起床 

 8:00 子ども①②登校

10:30 夫起床

11:00 夫出勤

朝のスタートもまちまちなら、夜もまちまち

17:30 子ども②帰宅

19:00 子ども①帰宅

22:00 子ども②就寝

23:30 夫帰宅

24:30 子ども①就寝

25:30 夫就寝

26:00 私就寝

専業主婦の負い目なのか、家族の管理職という自負なのか。朝1番に起き、夜は最後に寝ると、私の睡眠時間は3~4時間しかありません。

 

私自身は家事と大きい子の育児とPTAぐらいしか活動してないのに、です(´;ω;`)トホホ

ドンくさいから睡眠時間が減るのか、睡眠時間を削るからドンくさいのか

でも、集中力ないから何やっても脱線ばかりだし、家事だけで半日つぶれるぐらいドンくさいし、疲れやすくてすぐひと休み(プチ間食つき)しちゃうし、これぐらい起きてないと、摂取エネルギーを使い切れないしやる事終わらないよね、と思っていましたが。

 

いや、待てよ('ω')

 

逆なんじゃないか???

 

  • 寝足りないから、ぼんやりしてて
  • 寝足りないから、テキパキ動けなくて
  • 寝足りないから、やり遂げられなくて
  • いつまでも起きてるから、夜またお腹が空いて食べちゃって
  • 家族に合わせていつまでも起きてるから、恩着せがましくイライラ怒る

のではないだろーか(性格まで悪くなってる…)

 

でもって、もう少したくさん寝れば、

  • 集中して一気にやり遂げられるようになり
  • 1日に何度も気分転換の間食をするのを止め
  • 頭しゃっきりして気分が前向きになり、無駄にイライラしなくなる

のではないだろーか!

 

かねてより「睡眠ダイエット」「睡眠不足は生活習慣病になりやすい」「睡眠不足が長年続くと認知症の発症リスクが…」などなど、「寝不足アカンよ」という情報は見知っていましたが、自分はギリ睡眠が足りていると思っていたので、積極的に改善してきませんでした。

 

改めて読んでみると、「これ、モロわいの事やん」とドンピシャでした。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

(いちばん貼っても怒られなそうな厚労省の記事を拝借しました)

 

日中の意識低下・記憶力減退、食欲増大、うつ状態による活動性の低下、

「だからか!」大いに納得の、あてはまり具合でした。

 

という事は、少し長めに寝るだけで、日中のパフォーマンスが向上し、トレーニングの時間もたっぷりとれ、テキパキ動いて気分が上がるから甘い物で埋め合わせしなくてよくなり、やり残しがないからまた早く寝られるという好循環を生み出せるかもしれない☆

 

活動量UP+ちょこちょこ食べ過ぎSTOPで、あと2kgぐらい痩せるかもしれない~(・∀・)+

 

まずは毎日+1時間、確実に長く寝ることにしました。

 

睡眠時間とダイエットの関係や、効果的な入眠方法については「睡眠ダイエット」「睡眠時間 痩せる」「睡眠不足 肥満」等、検索するとわんさか出てきますので、ご覧下さいませm(_ _)m

 

時短営業に切り替えました

考えてみたら、子どもも中学生と小学高学年。朝の身支度は自分でできますし、夜の寝かしつけも要りません。

下の子がTV見たさに早く起きてくるより1時間も前に、起きる必要はありません(睡眠時間30分延長可)

夫も「俺より先に寝てはいけない」なんて言う亭主関白タイプでもないのです。

帰宅した夫に夕飯を温めて出すところまでは今まで通り。でも、その後長風呂したりTVやネット視聴してから寝るのを見届けてほしいわけではないでしょう(1時間以上時短可)

 

これで、1時間半は長く寝られます。すでに先週から実行しています。

 

受験生の子①と同じ24:30には寝て、翌朝6:00起床。

5時間半ではまだ寝不足かもしれませんが、3~4時間睡眠のときとは目覚めが全っ然違います!

3日目以降、毎日アラームが鳴る2~3分前に、勝手に目覚めるようになったのです。

足りてるから、起きられるんですよね(*^^)v

 

そして、冬だというのに、布団から出るときに恨めしい気持ちにならないのです。

さっと動き始められますし!

脱線しないし!

ちょっとは間食するけど!(・ω・ノ)ノ   アリャ

 

この調子でどんより寝不足沼から上がり、身も心も軽くなって、年度末(3月末)にはダイエット終了できるよう、加速する予定です。引き続き、こちらでご報告しますね。

 

次回は、「フル装備はしんどいよ」ではでは

 

See you soon racoon('ω')ノ☆