アライグマの晩年

いろいろすっきりさせて、あと50年軽やかに生きます

現状把握その③【多すぎる「ちょっと一息」問題】

こんにちは、ぐまこです。

 

会社員の夫と、中学生の娘、小学生の息子との4人家族です。

 

子どもが小さい頃は、家事と2人育児をおたおたワンオペでしていると、ちょうど1日が終わっていきました。

下の子が小学校に上がって、送迎がいらなくなった空き時間にパートを始めたら、疲れて家事がたまったり、疲れて病気にかかりやすくなったり、何かとお金で解決するため浪費癖がついたりして、パートで働くことをメリットに思えるほどうまくできませんでした。

「あー、わたしドンくさいもんな。だれでもワーキングマザーに向いてるわけじゃないんだな」

と一旦諦め、専業主婦に戻りました。

起きているあいだ中ぱたぱた動き回るのは全員苦手なので、ぜいたくできないけどまぁいいや、と夫も専業会社員、子どもも専業こどもでいるのに同意しました。

 

専業主婦に戻ってすぐは、やめたパートの5時間分を使って、おろそかになっていた家事を毎日、それはそれは丁寧にしました。

洗って、しまって、仕分けて、捨てて、磨いて、無駄をなくし、手作りして、健康を意識して。いつも完璧に、全部自分で。

「あー、もう『窓がきったないけど、また今度、休みの日に、、』とか『夜洗濯しながら干す前に寝落ちしちゃった!やり直しだ、、』とか溜めこまなくていいんだ。その日の家事は、その日のうちに。やり残しなし!嬉しい☆」

と思っていましたが。

そんなの、ほんの数ヶ月。慣れとは怖いもので、すぐに

「いつでもできるんだから、毎日大掃除みたいに頑張ることないよー」

と緩んでいきました。

今では、

  1. 6時起床。朝練の上の子、ナシの下の子を順に起こして朝食、身支度させて送り出し(~8時)
  2. 朝ドラ&コーヒーでひと休みしてから洗濯と皿洗い、メールチェックなど(~9時)
  3. 風呂トイレ掃除、前日家計簿つけてる頃起きてくる夫を送り出し(~10時)
  4. ひと様のブログやネットニュースを周回している間に時間がたち(~11時)
  5. やっと自分の身支度を整えて買い物に出かける。要らんことウロウロして、お昼すぎに帰宅(~13時)
  6. TVを見ながらだらだら昼食。もう1回コーヒー入れたり本読んだりしている間に思いのほか時間が過ぎて焦る(~14時)
  7. 子どもが帰ってくる前に、のそのそ片付け、掃除機をかける(~15時)
  8. おやつを用意して、宿題させたり、友達呼んだり、しばらく子どもの時間(~17時)
  9. 洗濯物かたづけ、夕飯準備などしていると上の子帰宅(~18時)
  10. 何でも報告したがる上の子の1日の様子を聞きつつ、軽く機能停止(~19時)
  11. 夕飯を済ませ、満腹ですぐ動けず、さらに子どもとウダウダ(~20時)
  12. 順番にお風呂、やっと食器片付け、下の子の歯磨き、明日の準備(~21時)
  13. 上の子のだらだら動画視聴などを制止→ずるずる勉強しているのを急かし、就寝へ追い込む。その頃夫帰宅(~23時半)
  14. 夫の遅い夕食を出し、風呂に行くのを見届け就寝(25時)

なんじゃこりゃあぁぁぁ( ̄д ̄;)

我ながらガッカリのスカスカな1日。起きている19時間の、ほとんどは家族の見守りか頻繁な「ちょっと一息」。習い事の送迎などで夜に外出していることもあり、とにかく毎日、散らかったスケジュールなのが目立ちます。

自分の成長につながるような有意義な活動もしていなければ、しっかりやりたかったはずの家事もちょっとずつ分散して軽~いタッチでやっています。今やこちらの方がすきま時間のようです。

 

う、、いやだ。どうせテキトーにしか家の事しないんだったら、パートで稼ぎがあった方が良かったじゃないか。この2年間は失敗だった。。

ガックリ落ち込みたくはないので。

ブログでさらけ出しながら、生活リズムを整えていこうと思います!

今のスキマ時間だらけの毎日は、デフラグ前のPCのとっちらかったハードディスク

のようですが。

f:id:sachi-oe:20200109145815p:plain

最適化できたら、ほらこんなに空き時間ができるはず!

この空き時間を用いて、痩せたり、片付けたり、さらに新しいことを始めたり。

アライグマ(専業主婦)の晩年を、ビカビカ飾り立てようと思います。

見といて~