アライグマの晩年

いろいろすっきりさせて、あと50年軽やかに生きます

時間割通りに暮らす

こんにちは、ぐまこです。

 

アライグマ(家事ばかりで1日が終わるダメな自分)卒業計画、今日は時間のデフラグを進めたいと思います。

 

けっこうな年数(12年ぐらい)専業主婦で、特に最近の「家族の御用きき状態」の自分の暮らしぶりに不満を抱いてます。家族にでなく自分にね。

どんな御用聞きかというと、たとえば

  • 家事買い物送迎手続きPTA、家族に振らず1人でする
  • 自分の好みより家族の食べたがる物を優先する
  • 家族の物を買った後、残った予算で自分の物を買う(大抵残らなくて買えない)
  • 休日は家族のしたい事をする
  • お風呂は①子②子③夫の後、最後に入る
  • 朝いちばんに起きて夜最後に寝る。家族の活動の隙間で生きている

ハハハ、、、( ̄▽ ̄;   むか~しのお母さんみたい。

 

でも、全部自分でしている事で。

言えば夫も子どもも家事や用事を一緒にします。

食べたいものも、行きたい所も、私の希望を言えば

「うん、そうしよう」

と賛成してくれますし、一番風呂に入ったからって文句を言う人もいません。

 

なのになんで召使いみたいな一歩下がった感じなのか。子どもが小さい頃の名残、なんですなー。

子どもが小さいうちは、ごはんもお風呂も遊びも寝起きも、ぜーんぶ子ども優先でしますよね。とにかく、食べてくれるもの。とにかく、起きてるうちに。

でもってうちの夫は昼から夜にかけての仕事。帰りは早くて22時、遅いと終電ギリ。

ごはんもお風呂も1回で済まないから、1日中だらだらやるクセがついたのでしょう。

 

とはいえ今は子どもも10歳と14歳。

給食で鍛えられ、野菜も渋いおかずも抵抗なく食べられます。

遊びは友達と。休日家族で出かけるとしても外食か買い物希望、私のしたい事と大体同じです。

お風呂だって、10歳は夕食後すぐの8時ごろ、14歳は寝る前の11時ごろにしか入らないのだから、私も途中で入ってしまえばいいのです。

1日のほとんどを家事育児に費やしてる風にしなくても、ぎゅっとまとめて後は空き時間にして、勉強なり仕事なり外出なり、堂々と楽しめばいいのです。よね。

 

せっかくブログを始めたことだし。

「お母さんの時間」「自分の時間」をはっきり分けて、自分の時間は遠慮なく自分のために使うことに慣れたいです。

 

手はじめに、ざっくり「母さんの時間割」を作りました。

 

      家族     

 6:00        起床・身支度・家事開始

 6:30 子ども起床  朝食

 8:00 登校

11:00 夫 出勤   家事終了・ブログ開始

13:00        (昼食)

16:00 男子帰宅   ブログ終了・買い物や家事

18:00 女子帰宅

19:00 夕食     夕食・家事

20:00 男子入浴   

21:00 男子就寝   家事終了・入浴

22:00 女子入浴   (予備の時間)

23:00 夫 帰宅

24:00 女子就寝   就寝

 

いや、特に目を見張るような工夫もない1日ですが。時間を意識して区切ることで

  1. 起床と同時にキビキビ動く
  2. 朝の家事は夫が出て行くまで
  3. 昼間1人の時間はブログ
  4. 夕食、入浴の時間をきっちり決める
  5. 夜の家事は自分の入浴前に終わらせる。深追いしない。
  6. 外出や用事が入った日は、寝る前の予備時間に家事

等々、だらだらしないマイルールが生まれます。

 

ある程度のしばりがないと、いつまでもアライグマ卒業できません。

 

まずはこの通りに暮らし、慣れたら

  • フルで働いてるつもりで家事をもっと集約
  • 家族にも家事を任せて、全員で兼業化

とか、さらに進化したいものです。

 

初日からブログの時間オーバーしてますが(^-^;気にしない気にしない。

 

子どもにばかり

「さっさとしなさい」

「だらだらしないの」

言ってないで、自分もテキパキ動けるようになりたいです☆